2010年10月29日
ゆりかでお泊まり会(二日目

夕飯はオニギリと唐揚げで腹ごしらえ♪

yas氏にクレーミーバイやミミジャーなどなど。
途中、アタリが無くなったなぁ~って思ってたら、ガツンッとHIT!
クラドのドラグがガンガン滑って出ていく。
横に走るからイソンボだと。

ほらね(;´∀`)
ライトラインでファイトは楽しめたけど、イソンボはいまいち嬉しさに欠ける(笑
同サイズのを追加して終了。

翌朝、赤い魚を狙います。

ハンゴーミーバイ(アカハタ)にはこの寄生虫がよく付いてます(・∀・;)

ナガジューミーバイ(オジロバラハタ)はそこそこサイズがメチャ釣れた!

タコベイトの天敵カワハギ類!こちらはアカモンガラ(通称ドラキュラ)。

こいつも天敵!名前は知らんが、しっぽがピンキーなヤツ!

10コ位作り置きして持って行ったんだけど、全部ボロボロにされてしまった…

これはyas氏が釣った名前不明なヤツ。

このミーバイも初物。

オデコにオデキなアカジン(スジアラ)!

あー名前何だったかな(;´∀`)

エソの舌にも歯のようなギザギザがあるのよ。
そんな感じで終了。
数は釣ったけど、サイズがそんなに伸びない感じだったなぁ~
次はいつ行こうかな?(´∀`)
ゆりかのHP
Posted by それがし@Kami at 12:28
│ライトジギング
この記事へのコメント
アズキハタは珍しいですね。
名称不明のハタはweb魚図鑑で見た事あるような・・・
名称不明のハタはweb魚図鑑で見た事あるような・・・
Posted by ぼびぃ at 2010年10月29日 19:50
この日は不明魚の遭遇率が高かったわ~
今度いつ行く~?(笑)
今度いつ行く~?(笑)
Posted by yas at 2010年10月29日 22:58
ゆりかに就職?as うみんちゅ(笑)
こっちではハタ系は釣れないのでうらやましいよ。
こっちではハタ系は釣れないのでうらやましいよ。
Posted by ネジロウ
at 2010年10月30日 09:20

>ぼびぃ氏
そうそうアズキハタですよね!
わからないヤツはweb魚図鑑で同定してもらいますね~
>yas氏
仕事休めたらいつでもOKですよ(笑
>ネジロウ氏
キジハタとかいないの~?
ムラソイやカサゴはいるでしょ~(´∀`)
そうそうアズキハタですよね!
わからないヤツはweb魚図鑑で同定してもらいますね~
>yas氏
仕事休めたらいつでもOKですよ(笑
>ネジロウ氏
キジハタとかいないの~?
ムラソイやカサゴはいるでしょ~(´∀`)
Posted by それがし at 2010年10月30日 19:24
ええっっ!!また行ったんスか!!すごいっす。しかし不明な魚にあたるってすごい確率っすね。新種発見したらソレガシハタで・・・。
Posted by らくなん at 2010年10月31日 22:25
全部美味しそうな魚ですね~^^
いいな~~^^
釣っても楽しいし、食べても美味しい!w
流石です!w
いいな~~^^
釣っても楽しいし、食べても美味しい!w
流石です!w
Posted by のぉ~りぃ~
at 2010年11月02日 13:24

>らくなん氏
船中泊はオイラの日常です(笑
>のぉ~り~さん
オイラの基本は美味しい魚を釣る事ですから(´∀`)
船中泊はオイラの日常です(笑
>のぉ~り~さん
オイラの基本は美味しい魚を釣る事ですから(´∀`)
Posted by それがし at 2010年11月02日 22:11