てぃーだブログ › ■それブロ■ › ライトジギング › 土日

2009年02月08日

土日

土曜日は・・・

土日



同僚と共に海上へ。

皆は流し釣りで自分はジギング。

土日
700gほどのナガジューミーバイ。

ジグはシマノのセンターボルテックス

あとは2バラシ(鬱



日曜日は午後からshirow氏と出撃!

が、開始10分でshirow氏に悲劇!

ロッドが三節根に変身(;´Д`)

やっぱりメ〇ャークラ△トか・・・

土日
イカは釣れなかったので、ゴミ拾い。

土日
しかし、アオリはGET!?

umikaze氏APO!氏、藪氏、恵んでくれてありがとうございました(笑



同じカテゴリー(ライトジギング)の記事
◆群星で船中泊!
◆群星で船中泊!(2013-09-17 14:03)

◆5月上旬の釣行!
◆5月上旬の釣行!(2013-07-17 12:18)

◆帰省時の釣り!
◆帰省時の釣り!(2013-05-07 12:18)


Posted by それがし@Kami at 22:02 │ライトジギング
この記事へのコメント
メ〇ャークラ△ト、やはり折れやすいのですかね?

しかし、最近釣り場でゴミが多すぎますよね!

私も、水曜日伊計でゴミのやまでした。

釣り場は大切にしたいですね。
Posted by MAABUU at 2009年02月08日 22:58
やはり釣れなかったのね(^^;)
shirowさんは災難だったねぇ。
やはりあのメーカーは止めた方が良いね。
Posted by APO! at 2009年02月09日 00:15
流し釣りの中でジギングとは さすがジキンガーそれがしさんです

今回の釣果は残念だけどハマれば餌以上の可能性が有るかもしれませんね
Posted by H防 at 2009年02月09日 09:33
有名工房 さんとこのやつは折れた話よく聞きますね。
ライ軽も知り合いだけで3本折れてます。笑
好きなメーカーですけど買ったことありませんねえ。矛盾。。笑
もしかしてshirowさんって僕の大学の同級生ですかね??
Posted by man at 2009年02月09日 10:02
昨日はありがとうございました!
APO!さんにいただいたイカはおいしくイカ墨汁にしていただきました!
うまうま。

メ〇ャークラ△トに早速メールしましたが・・・たぶん1ヶ月以上はかかるだろうと予想。
やはり他の買うほうがいいですね、出費がイタすぎ(泣)

>manさん
たぶんそうです。
早く那覇一文字にいきましょう~
Posted by shirow at 2009年02月09日 12:15
>MAABUU氏
メ〇ャークラ△トの折れる話はちょくちょく耳にしますねぇ
安いんですが、残念ですねぇ。
有名ポイントは人も多くてゴミも多いっす。
釣れずにワジワジしても、ゴミの2、3個持って帰るゆとりは残したいものです(;´∀`)

>APO!氏
イカありがとうございました!
色んなメーカーがありますが、見極めが大切ですねぇ(;´Д`)

>H坊氏
最後の一投(一落?)で3キロくらいのガーラを掛けたんですが、リーダー入ってバラシました。
フックがちょっと開いてたので掛かり所が悪かったのかもしれません(鬱
最近こんなのばっかりです。。。

>man氏
広告は雑誌に大きく出てますよね。
コストパフォーマンスは良いんですが、スペックの値のジグをシャクり辛かったり、折れたりとちょっと微妙です。
サブタックルに買おうと思っていた時期もあったんですが、買わなくて良かったかも?(´∀`;)

>shirow氏
お疲れ様でした&御愁傷様でした(´・ω・`; )
買って二ヶ月で、しかも普通にシャクって三節根は不良品です。バッドの根元から折れるような竿は廃棄処分ですよ~
懲りずにまた行きましょう!もちろんオフショアもね( ̄ー ̄)

しかし、man氏の同級生か…世の中狭いな(笑
Posted by それがし at 2009年02月09日 20:51
え~~~~!!!
ライトロッド買おうと思ってたんですけど・・・
何買っていいか分からないので、名前で選ぼうとしたのに・・・
ヤバカッタ・・・(-"-)
やっぱ勉強して買います。。。
Posted by エギング修行僧 at 2009年02月09日 21:57
めちゃーくらふつさんのとこはデザイン好きなんですけどねえ。。
ネ−ミングとか。笑
テンりゅーにいた人が立ち上げたメーカーとか聞きましたがどうなんでしょ。

shirow<
イカは撃沈してなんぼよ。笑
まーくんにエギング誘ってついに半年あまりで1.9キロ釣りよった。。
トリぷるくろすで。笑
Posted by man at 2009年02月10日 09:35
>エギング修行僧
ネットやってたら色々な情報が入ってきますから、調べてみるのも良いかもですね。
ただ真偽の見極めも必要です(;´∀`)

>man氏
もしかしたら製品のバラつきがあって、ハズレを買っちゃってたのかも。
まぁ、それこそダメなんでしょうが・・・
メーカーの詳しい事はわかりませんが、自分的にはNGなメーカーになってきています。
Posted by それがし at 2009年02月10日 18:32