てぃーだブログ › ■それブロ■ › ライトジギング › プランC

2008年06月24日

プランC

23日、七里は時化ているが、長崎は風裏で出撃できそう!

って事で、ターロン号で出撃!






参加メンバーは、shima氏、ダイゴ氏。

プランC
朝一はウネリが残っていたので、船からヒラスズキを狙う。

プランC
オフシーズンなんで可能性は低いが、皆でサラシ目掛けてキャスト!!

自分に一度HITしたが、エラ洗い一発でルアーが外れる(-_-;)





その後、反応も無く底物狙いに変更。

と、

プランC
インチク使っていたshima氏にキジハタHIT!!

プランC
〆具でプスリ。

プランC
二匹目追加。ダイゴ氏もキジハタ釣っている!!(写真が無い。ごめん・・・

プランC
更にshima氏にマトウダイ。

プランC
途中から6連ワームのダウンショット(?)を使っていた自分には、マアジやイサキ・・・

ゲロリストなshima氏が寝ながらも絶好調!

ダイゴ氏もジグでハガツオや良型マアジをHITしている!



プランC
後半はイルカがいたりと渋々だったが、何とかお土産をキープできたよ。。。



プランC
って事で夕飯は、マアジとイサキの刺身と味噌汁!最高に美味いねぇ~♪


タグ :ルアー

同じカテゴリー(ライトジギング)の記事
◆群星で船中泊!
◆群星で船中泊!(2013-09-17 14:03)

◆5月上旬の釣行!
◆5月上旬の釣行!(2013-07-17 12:18)

◆帰省時の釣り!
◆帰省時の釣り!(2013-05-07 12:18)


Posted by それがし@Kami at 12:28 │ライトジギング
この記事へのコメント
ぐぬ~っ!食べたい!
とくにマトウダイが!(笑)
Posted by けむまき at 2008年06月24日 12:50
ヒラスズキ狙い良いですね。荒れ気味の冬場が良いのですかね?
厳しい釣りになりそうです。根魚もハガツオもこれだけ釣れたら良いですね。
最近、良くお見かけする、しめ具が気になります。
Posted by hanakuma at 2008年06月25日 00:36
>けむまき氏
流石目の付け所が違う!
肝もとても美味いそうですよ~

>hanakuma氏
船長の話では4~5月がとても良かったみたいです。
自分はマルはいらないですが、ヒラなら磯に立ってでも食べたい魚です(笑
〆具は、はたけやま氏のblogを参照されてくだされ。
http://blog.goo.ne.jp/extreme1969
Posted by それがし at 2008年06月25日 02:35
旨そう〜
沖縄より長崎行きたくなりますわい(^^;;

コマセ無しのサビキでアジやイサキ釣れるんですか?
Posted by あばさー at 2008年06月25日 18:55
〆写真いただきます。
超高級五目ですねー。
石垣ではハガツオが姿を消して久しいですが、居る所には沢山いるんですね!
PS:hanakumaさんご注文お待ちしています。
Posted by はたけやま at 2008年06月25日 20:41
こっちはハガツオ壊滅疑惑だからなぁ・・・羨ましい!
Posted by Shu at 2008年06月25日 21:28
>あばさー氏
全然長崎の方が釣れるし美味いっすよ(個人的には
ところで、コマセやサビキって何ですか?
6連ワームのダウンショットですよ(笑

>はたけやま氏
こんな写真で良ければ、どうぞどうぞ(´∀`)
本来ならクロマグロに刺さってる写真をUPできたはずなんですが・・・(鬱

>shu氏
え~そうなんですか。。。
でも自分もこんな小さいのは初めて釣りました。
以前はは2~3キロサイズが、たま~に釣れる感じだったと思うんですが。。。
水温や海流の変化でしょうかね。
Posted by それがし at 2008年06月26日 19:17