2008年02月03日
セコ釣り
午後からサクッとオカッパリに。
北風が強く、時折小雨がぱらつく。
風裏を探して初めて来たポイント。
とりあえずワームをキャストすると、岩の周りでちっこいヤマトビーが連発!

水路を狙うと、ギンガメッキ!

ちょっと雨が強くなってきたので、早目の撤収。
駐車してた場所の横に、何かの果実が生ってた。

大きさは10円玉くらい。
スイカ?メロン?(;´∀`)
成長が気になる…
Posted by それがし@Kami at 20:29
│セコ釣り(笑)
この記事へのコメント
それそのサイズで打ち止めです。つまりとどのつまり果実。トドミです(笑)
真偽は不確かあしからず
先輩測量士が言ってました
真偽は不確かあしからず
先輩測量士が言ってました
Posted by タロ at 2008年02月03日 21:02
これ、野生のトマトだよ!
赤くなった頃に取りに行ってみて。
魚料理のsieに、
美味しいよ!
赤くなった頃に取りに行ってみて。
魚料理のsieに、
美味しいよ!
Posted by 父ちゃん at 2008年02月03日 22:31
>タロ氏
なぁんだ。これ以上大きくならないんだったら割ってみるんだったな。
今度見つけたら収穫してみます(笑
ありがとです。
なぁんだ。これ以上大きくならないんだったら割ってみるんだったな。
今度見つけたら収穫してみます(笑
ありがとです。
Posted by それがし at 2008年02月03日 22:31
>父ちゃん氏
え!?トマトなの!?
目立つ所に生えてたから、赤くなったら誰かが収穫しそう・・・
でも、是非とも食べてみたい!!
え!?トマトなの!?
目立つ所に生えてたから、赤くなったら誰かが収穫しそう・・・
でも、是非とも食べてみたい!!
Posted by それがし at 2008年02月03日 22:34
こんちわ^^
今朝久々に「セコ釣り」しました。最近エギング中毒なんですがやっぱ私にはこっちのほうが向いているような気がします。
ところで前から気になっていたのですがワームとジグヘッドの間にあるのはビーズ・・・ですか?この間ダイソーで赤いビーズ買いました。レッドヘッドっぽくなるかな思って。まだ試したことがないんですが効果アリですかな?
今朝久々に「セコ釣り」しました。最近エギング中毒なんですがやっぱ私にはこっちのほうが向いているような気がします。
ところで前から気になっていたのですがワームとジグヘッドの間にあるのはビーズ・・・ですか?この間ダイソーで赤いビーズ買いました。レッドヘッドっぽくなるかな思って。まだ試したことがないんですが効果アリですかな?
Posted by SHIN at 2008年02月04日 16:00
>HSIN氏
自分は最近まったくショアエギングやってません。
沖縄ってあんまりポイント絞れない感じです…
ワームのビーズは「気持ち」です。
寄る魚もいれば、逃げる魚もいるかもしれません。
無くても十分釣れますし(;´∀`)
自分は最近まったくショアエギングやってません。
沖縄ってあんまりポイント絞れない感じです…
ワームのビーズは「気持ち」です。
寄る魚もいれば、逃げる魚もいるかもしれません。
無くても十分釣れますし(;´∀`)
Posted by それがし at 2008年02月04日 19:34