てぃーだブログ › ■それブロ■ › ライトジギング › イソンボ祭り

2007年05月06日

イソンボ祭り

硫黄鳥島遠征の続き




















二日目。






曽根付近を船で流す。

ボトム付近にベイトの反応があり、期待できそう。










ファーストヒットはG氏。








イソンボでした。










その後、あまりパッっとしないのでGT狙いに流す。

オイラはライトジギングを。












ハンゴーミーバイ。












ベラ












やっぱりハンゴーちゃんヽ(´ー`)ノ










ってここでγ投げてたsatoshi氏にHIT!!

GTか!?

って思ったら・・・












イケカツオでした・・・(;´Д`)










オイラもGT狙ってみたがダメ。












って感じで午前中はダメ。

昼飯にソーメン食べて気合を入れる。









午後から再び曽根を流す。

すると・・・











SALTY工房のプロト500gにきたのは、ちっちゃなカンパチ。

硫黄鳥島にはこの100倍サイズもいるはずなのに・・・(;´∀`)










それから魚の活性が上がってきた。












なんとかマチ。名前忘れた(;´∀`)












Dr.K氏もカンパチ!











SALTY工房の飛燕に来た、タイクチャーマチ。












カスミアジやカイワリも釣れる!












satoshi氏にオーマチ!










遊び心で、ワームをヘビーダウンショットで落としてみた。

すぐにHITするかと思ったけど、小さなアタリがあるのみ。

一度回収しようと巻き取ってるとHIT(笑

一気にボトムまでライン出されてフックが折れる。。。

まぁこりゃ細いフック使ってたオイラのミスだわな(´_`;)









たぶん、犯人は・・・



















コイツ。やっぱりイソマグロ。
飛燕にHIT!









ここから怒涛のイソンボラッシュに。











ダブルヒットも!











ロッドを折る人まで・・・(´∀`;)









オイラも止めきれずに根ズレで飛燕をロスト。>SALTY氏、また送って下さい(笑

Dr.K氏もライン切られてたし、イソンボ祭りじゃぁ~い!(笑










そんなこんなで暫く遊んだが、カンパチ・GTも釣りたいから移動。

しかし、本命は現れず、3日目も不発のまま終了となった。











今回の釣行はサンノリーの儀保氏のアドバイスや、
彩香Ⅱの神谷船長の協力があって実行する事ができた。
ありがとうございました!!







今回は納得いくサイズを釣り上げる事ができなかったから、

またシベンジ釣行を企画するさぁ~ヽ(´ー`)ノ



同じカテゴリー(ライトジギング)の記事
◆群星で船中泊!
◆群星で船中泊!(2013-09-17 14:03)

◆5月上旬の釣行!
◆5月上旬の釣行!(2013-07-17 12:18)

◆帰省時の釣り!
◆帰省時の釣り!(2013-05-07 12:18)


Posted by それがし@Kami at 09:48 │ライトジギング
この記事へのコメント
くろまつ=マーマチっぽいね。 竿を折られたのはsacom氏?
Posted by 看護師 at 2007年05月06日 10:19
何だかよく分かりませんが
すごいですね~・・・・美味しいですか?(爆)

イソンボラッシュ←一瞬『イソフラボン』かと・・・^^;
Posted by よんな~ at 2007年05月06日 11:27
>看護師氏
マーマチだったかな?ちょっとはっきりわかりません(´∀`;)
ロッド折ったのはその通り、負傷兵です・・・

>よんな~さん
イソンボは美味しくないって噂だったけど、
船のクルーの方に美味しく捌いてもらいました。
イソフラボン率は0%です(笑
Posted by それがし at 2007年05月06日 17:40
釣行遠征お疲れ様でした。
今年は好調みたいですね?
ところで折れた竿は「アジビシ」だったのでは(?▽?)
Posted by 悪役商会 at 2007年05月06日 17:41
>悪役商会氏
好調かなぁ?満足はできてないんですがね(´ー`;)
折れたロッドは、スミスのジギングロッドだったはず?
Posted by それがし at 2007年05月06日 17:47
シガテラは〜
2〜3日の潜伏を経て(貯金が蓄積され)、発病するのさ〜(-.-)ノキッキキキー
嘘よ(--;)

磯マグロは傷みが早いだけで、釣ってすぐに捌けば旨いらしいですよ(って聞いたけど)
Posted by ターロン at 2007年05月06日 19:48
イソンボ祭りお疲れ様でした!

硫黄鳥島は、やはりイソマグロの寝床なんですね~

それにしても、500gのジグって・・・・・(笑)
Posted by けむまき at 2007年05月07日 07:38
遠征お疲れさま!!
船酔い派のオイラはそちらも気になったが大丈夫かな~?
Posted by shimabb at 2007年05月07日 10:32
>ターロン氏
今日もイソンボ刺身で食べてみたけど、
不味い感じじゃ無かったですよ。普通に食べれました。
でも、やっぱカンパチには敵わないワ。

>けむまき氏
イソンボ沢山いるみたいです。あとはサイズがなぁ~
ヘビージグは、使っていると慣れるものです。
ただ、腕の太さに左右差ができます(笑

>shimabb氏
アネロン沢山飲みましたよ(笑
でも、流石に少し船酔い慣れたのかも!?
Posted by それがし at 2007年05月07日 20:15
今度スロージャークとやらのやり方を教えて下さいね~

ハイスピードワンピッチしか知らないけむまきは、1回巻き上げただけで長時間の休憩が必要になってしまいます(笑)

5月20日 はなぶさジギング乗り合いを考えていますが、マンモス経由だと少し安くなるんで行ってみよっかな~!?

早く重いジグを動かしてみたい!
Posted by けむまき at 2007年05月07日 21:15
>けむまき氏
スローテンポでも喰って来ますよ。
ただ、棒引きにならないように、メリハリは大切です。
20日かぁ~どうしようかなぁ~やっぱ高いなぁ~
500gのジグ貸しましょうか?(笑
それか、キロ○グラとか買います?( ̄ー ̄)
Posted by それがし at 2007年05月08日 18:36