てぃーだブログ › ■それブロ■ › 釣り@ルアー › 10/10 河口

2005年10月11日

10/10 河口

早起きして瀬長島か西洲に行こうと思ってたのに、
起きたら14時!?

もうがっかりですよ・・・

仕方が無いので御飯食べて洗濯してとゆっくりしてから、夕前に出撃。

何処に行こうか迷った挙句、那覇~浦添近辺の河口でメッキでも釣ろうって事に。



適当に移動しながら攻めるもロリギンガメがポツポツ。。。
10/10 河口
  =本日のミニマムギンガメ・・・=


ロリギンで遊んでいると、こんなのもGET!
10/10 河口
ちょっと黒っぽくてファイト中はテラピアかと思ったけど、ゴマフエか???

まぁ、こんなマッタリ感じの一日もあって良いかな。


同じカテゴリー(釣り@ルアー)の記事
◆群星でジギング!
◆群星でジギング!(2014-12-16 12:18)


Posted by それがし@Kami at 13:19 │釣り@ルアー
この記事へのトラックバック
10月8日(土)本島北部で陸っパリ。
初物のカースビも釣れて上機嫌。
TOPで出てくれたしね。
初のカースビ【APO!のつぶやき】at 2005年10月12日 19:59
この記事へのコメント
釣っとりますな~。さすがです
下のはゴマフエっすよ。うちのマークでは緑になってますが、本物は赤茶色です。目が可愛いっしょ。
Posted by sacom at 2005年10月11日 20:15
良かった!合ってたのね~♪
初めてのマングローブジャックだよ( ̄ー ̄)
良いファイトするね!もっとデカイの釣りたいぞ!
Posted by それがし at 2005年10月11日 20:38
へぇー、那覇や浦添でも、コマフエダイも釣れるんだねぇー
すごく、綺麗な模様だね。
Posted by tomy at 2005年10月12日 13:51
ゴマフエはそれほど綺麗じゃない場所でも生息してるみたいですよ。
それだけ生命力も強いみたいです。
Posted by それがし at 2005年10月12日 18:02
tomy様>
はじめまして。
ゴマフエはマングローブ林のイメージありますが、那覇近辺でも結構釣れてますよ。那覇の河川自体がコンクリート製のマングローブジャングルみたいな所ですから。ちょっとした沈み石や橋脚の陰など、何らかの変化があれば付いてます。
Posted by sacom at 2005年10月12日 23:25
>sacom氏
うんうん。ゴマフエはストラクチャーに付いてるみたいだね。
コイツも護岸の陰から飛び出てきたし。
そんなポイントを丹念に攻めたら良いだろね。
Posted by それがし at 2005年10月13日 00:38