2005年08月27日
8/27 その②
つづき。
その後、オニヒラ狙って投げ続けるも、全く気配無しな為、再びセコ釣りに(^^;
結果8種類、20匹以上GET!
その後、オニヒラ狙って投げ続けるも、全く気配無しな為、再びセコ釣りに(^^;
結果8種類、20匹以上GET!

①ギンガメアジ

②オニヒラアジ? →カスミアジ

③アバサー(ハリセンボン)

④ヤマトビー(ニセクロホシフエダイ)

⑤? →ビタロー(ヨスジフエダイ?)かスビイナクー(オキフエダイ)の幼魚

⑥オジサン

⑦イケカツオ

⑧フエダイの仲間? →クサムルー(マトフエフキ)の幼魚
足首位の水深でも釣れたりするのよ。
チェイス丸見えだから面白いよ♪
★今回使ったジグヘッド!★
Posted by それがし@Kami at 20:34
│釣り@ルアー
この記事へのコメント
②はカスミアジですな。胸鰭が黄色いのが特徴
⑤はビタロー(ヨスジフエダイ?)もしくはスビイナクー(オキフエダイ)の幼魚と思われる。
⑧はたぶんクサムルー(マトフエフキ)の幼魚ですな
いっぱい釣ったねぇ
⑤はビタロー(ヨスジフエダイ?)もしくはスビイナクー(オキフエダイ)の幼魚と思われる。
⑧はたぶんクサムルー(マトフエフキ)の幼魚ですな
いっぱい釣ったねぇ
Posted by APO! at 2005年08月27日 21:42
あー、ハリセンボン!
可愛いねぇ(・∀・)!!
そそ、⑤はフエダイっぽいね。
以前こんなの釣って、イサキって言い張ってたらバカにされた忌まわしい記憶が・・・
そんな浅いところで釣れるのか~。魚影濃いのかな?
可愛いねぇ(・∀・)!!
そそ、⑤はフエダイっぽいね。
以前こんなの釣って、イサキって言い張ってたらバカにされた忌まわしい記憶が・・・
そんな浅いところで釣れるのか~。魚影濃いのかな?
Posted by さくや at 2005年08月27日 22:48
②はカスミかぁ~もしかしたら初カスミかも(^^;
沢山釣れましたよ。
⑤は俺も一瞬イサキっぽいなと思ったけど、全然違う魚よね・・・
⑧は泳いでる時は背中の点がもっとくっきりしてるのよ。
ハリセンボン・・・立ち込んだら、普通に足元泳いでます・・・
ちっちゃいけど、みんな元気良くって楽しかったですよ。
これが全部大人(大物)だったら文句は無いんだけどなぁ(^^;
沢山釣れましたよ。
⑤は俺も一瞬イサキっぽいなと思ったけど、全然違う魚よね・・・
⑧は泳いでる時は背中の点がもっとくっきりしてるのよ。
ハリセンボン・・・立ち込んだら、普通に足元泳いでます・・・
ちっちゃいけど、みんな元気良くって楽しかったですよ。
これが全部大人(大物)だったら文句は無いんだけどなぁ(^^;
Posted by それがし at 2005年08月28日 00:52
それがし殿>
昨日はおつかれでした。これに懲りずまたやりましょう!
みんなのケータイにもブログのアドレス送りましたんで。
しっかし、これだけの魚よく釣りましたね~恐ろしい男よの~。あそこでカスミやクサムルーまで釣れるとは思わなかった。脱帽!
昨日はおつかれでした。これに懲りずまたやりましょう!
みんなのケータイにもブログのアドレス送りましたんで。
しっかし、これだけの魚よく釣りましたね~恐ろしい男よの~。あそこでカスミやクサムルーまで釣れるとは思わなかった。脱帽!
Posted by sacom at 2005年08月29日 22:51
sacom氏、
ビチパお疲れ様っした!
っちゅうか、クサムルーは瀬長島で釣ったんじゃないよ~
このエントリーは前日の名護での釣果なのです(^^;
でも、瀬長島でもほぼ同じ魚種が同じ位釣れるから、
わざわざ北部までセコ釣り行かなくて良いね。
まぁ大きいのは別だろうけど。
ビチパお疲れ様っした!
っちゅうか、クサムルーは瀬長島で釣ったんじゃないよ~
このエントリーは前日の名護での釣果なのです(^^;
でも、瀬長島でもほぼ同じ魚種が同じ位釣れるから、
わざわざ北部までセコ釣り行かなくて良いね。
まぁ大きいのは別だろうけど。
Posted by それがし at 2005年08月29日 23:33