2009年02月01日
アシスト工房

被せて熱すると、

内側にジワ~っと接着剤が染み出て・・・

硬化すると完成(´∀`*)
結構カチコチなのでノットのしっかりした固定と、魚の歯からのダメージを減らせそう。
チモト部分のラインにあまり被せないようにするのがコツでっせ。
実釣に備えてま~す。
Posted by それがし@Kami at 12:28
│タックル!
この記事へのコメント
タイジグをこんな風にコーテイングできないのかと?
あんまカチカチでなくていいんですが、噛んだ時に
柔らかいといいかと(笑)
あんまカチカチでなくていいんですが、噛んだ時に
柔らかいといいかと(笑)
Posted by ターロン at 2009年02月01日 19:55
ちっきしょー
ちょいと興味で覗いてみたら、知らない間に画面が
注文済みになっていて驚いたよ・・・
ちょいと興味で覗いてみたら、知らない間に画面が
注文済みになっていて驚いたよ・・・
Posted by Shu at 2009年02月01日 21:11
>ターロン氏
ハードルアーをシリコンコーティングするグッズを見たことあるが。
http://www.naturum.co.jp/item/478681.html
他のメーカーからもあったような???
>Shu氏
ポチッと押しちゃいましたか(笑
アシスト工房は評判良いので、このアイテムもかなりイケる感じっすよ~
ハードルアーをシリコンコーティングするグッズを見たことあるが。
http://www.naturum.co.jp/item/478681.html
他のメーカーからもあったような???
>Shu氏
ポチッと押しちゃいましたか(笑
アシスト工房は評判良いので、このアイテムもかなりイケる感じっすよ~
Posted by それがし at 2009年02月01日 22:50
これ使うと、セキ糸巻いてアロンアルファつける工程がいらないってことになるの?
Posted by ねじ at 2009年02月03日 10:08
>ねじ氏
基本アロンアルファの工程だけですね。
自分はいつもセキ糸使わないのでこんな写真です。
基本アロンアルファの工程だけですね。
自分はいつもセキ糸使わないのでこんな写真です。
Posted by それがし at 2009年02月03日 20:28
新年会楽しかったです!おつかれさまでした。
カチコチでしっかりした固定ですか!チ○コ用ありますか?
というかDr.Kさんと親戚のmanです。笑
1.2度ほどお会いしてるはずなのに顔忘れていました。。。ガーーーーーンンン
今度初ジギングいくかもです。笑
カチコチでしっかりした固定ですか!チ○コ用ありますか?
というかDr.Kさんと親戚のmanです。笑
1.2度ほどお会いしてるはずなのに顔忘れていました。。。ガーーーーーンンン
今度初ジギングいくかもです。笑
Posted by man at 2009年02月04日 16:46
>man氏
新年会お疲れ様でした!
いやいや沖縄って狭い(笑)何処かで接点あるね~
チューブはφ5mmまでのサイズしか無いので、チ○コに使うと地獄の苦しみに会うはず(笑
アネロン飲んで初ジギ頑張ってきてちょ!
新年会お疲れ様でした!
いやいや沖縄って狭い(笑)何処かで接点あるね~
チューブはφ5mmまでのサイズしか無いので、チ○コに使うと地獄の苦しみに会うはず(笑
アネロン飲んで初ジギ頑張ってきてちょ!
Posted by それがし at 2009年02月04日 18:07