2008年08月25日
夜釣りでミミジャー!
23日、台風の余波で彩香2での出撃は見送り。
しかし夜からは落ち着く予報なので、急遽FUJIN号をチャーター!
夕日と共に出撃である。

しかし夜からは落ち着く予報なので、急遽FUJIN号をチャーター!
夕日と共に出撃である。

ポイント到着を前にして、オイラのストマックは悲鳴を上げている。
そう、いつもの船酔いなのさ(鬱
しかし、ゲロリストしていては釣りにならない。
こみ上げてくるモノを押し殺して、DUELのソルティーベイトを投入。
と、
即ミミジャー(ヒメフエダイ)HIT!!

小振りだが、ムニエルに最適なサイズ♪
他には、

御馴染みのハンゴーミーバイやクチナジ。

正式名称は知らないけど、通称キンギョ(笑)テンジクダイの仲間?
その後はポツポツ追加があるも、予想以上に渋い。
クーラー満タンにミミジャー釣る予定だったのに(;´Д`)

そういや、やす氏はタマンも釣ってたな。。。

夕御飯は、ミミジャー&ハンゴーミーバイの刺身&汁!
この至福の為に、オイラはまた釣りに行くのである( ̄ー ̄)
Posted by それがし@Kami at 12:28
│釣り@ルアー
この記事へのコメント
夜ジギングもできるんですね!!すんご~い!
早く竿欲しいけど・・・色々と事情がありまして(笑)
名前解んない奴は多分『ヤライイシモチ』かな?
『リュウキュウヤライイシモチ』だったかな~?みたいな(笑)
早く竿欲しいけど・・・色々と事情がありまして(笑)
名前解んない奴は多分『ヤライイシモチ』かな?
『リュウキュウヤライイシモチ』だったかな~?みたいな(笑)
Posted by てれぴあ at 2008年08月25日 13:25
夜もジギングって出来るんですね。 今月初めの秘境遠征でやればよかった。 もったいない事したな~。 ってか、エサつりと比べたらどうだったんでしょうか? 是非とも教えて下さい。
Posted by グルクン at 2008年08月25日 14:40
おっ、高級魚だ!
ソルティベイトって軽いよね。
水深浅いところでやったの?
ソルティベイトって軽いよね。
水深浅いところでやったの?
Posted by ねじろう at 2008年08月25日 17:24
クーラーボックス満杯ですね~。
夕方からのジギングは想像外の世界で、凄いですね~(^^)。
夕方からのジギングは想像外の世界で、凄いですね~(^^)。
Posted by じゃがまる
at 2008年08月25日 18:17

>てれぴあ氏
早くタックル揃えてくださいよ~
夜釣りは夏がメインでしょう。
ちなみにアカジンは釣れないと言われています。
ミミジャー、タマン、ロウニン、ギンガメなんかがメインかな?
ヤラシイイチモチ?あ、ちょっと違うな?(笑
>グルクン氏
そりゃ餌には敵いません。
でも、全体的に渋かったです。
>ねじろう氏
ソルティーベイトは60gが出ていますよ。
水深は30mラインでした。
>じゃがまる氏
もっと大きなクーラーを一杯にしたかったんですが(;´∀`)
自分も夜釣りは初めてでしたが、涼しくて良かったですよ~
早くタックル揃えてくださいよ~
夜釣りは夏がメインでしょう。
ちなみにアカジンは釣れないと言われています。
ミミジャー、タマン、ロウニン、ギンガメなんかがメインかな?
ヤラシイイチモチ?あ、ちょっと違うな?(笑
>グルクン氏
そりゃ餌には敵いません。
でも、全体的に渋かったです。
>ねじろう氏
ソルティーベイトは60gが出ていますよ。
水深は30mラインでした。
>じゃがまる氏
もっと大きなクーラーを一杯にしたかったんですが(;´∀`)
自分も夜釣りは初めてでしたが、涼しくて良かったですよ~
Posted by それがし at 2008年08月25日 20:40
夜釣り楽しそう!!
水深30mだったらカブラも楽しいかも??
水深30mだったらカブラも楽しいかも??
Posted by 悪役商会 at 2008年08月26日 00:42
中止にならなくて良かったですネ
オイラもなかなか船酔いは克服出来ませんネ(^^;
ところで質問(^^)/
今後知り合いのクルーザーでターゲットを絞らない釣りが増えそうなんですヨ
で
多分釣れると思われるターゲットは
シイラ・カツオ・メジマグロ・ワラサ・サワラ・太刀魚
が思いつきます
で
最低限揃えとくタックルはどんなもんが良いでしょうか??
オイラが思いつくに
ミディアムのベイトタックルでジギング
カツオ・メジマグロ・ワラサ・サワラ・太刀魚
ヘビーなスピニングタックルでキャスティング
シイラ
同じタックルでジギング
カツオ・メジマグロ・ワラサ
で何とかなりますか???
あと
中級クラスでよいのでお勧めタックルありますか???
オイラもなかなか船酔いは克服出来ませんネ(^^;
ところで質問(^^)/
今後知り合いのクルーザーでターゲットを絞らない釣りが増えそうなんですヨ
で
多分釣れると思われるターゲットは
シイラ・カツオ・メジマグロ・ワラサ・サワラ・太刀魚
が思いつきます
で
最低限揃えとくタックルはどんなもんが良いでしょうか??
オイラが思いつくに
ミディアムのベイトタックルでジギング
カツオ・メジマグロ・ワラサ・サワラ・太刀魚
ヘビーなスピニングタックルでキャスティング
シイラ
同じタックルでジギング
カツオ・メジマグロ・ワラサ
で何とかなりますか???
あと
中級クラスでよいのでお勧めタックルありますか???
Posted by ゴン at 2008年08月26日 01:20
一歩君のボディ攻撃をくらいながら、毎回出撃し・写真(キツイだろうに)取る。
感心です(笑)
魚釣り&食べるの好きな人の鏡ですな~(小物でも喜んで・・長崎の人は(~_~;))
DVD一枚分溜りましたよ。
住所携帯にメールください。
内容は沖縄の
・ジギング
・エビング
・スルスルスルル~&ショアのブッコミ
・他、沖縄の近くのを。
見たいのが何かあればついでに送りますよ~
感心です(笑)
魚釣り&食べるの好きな人の鏡ですな~(小物でも喜んで・・長崎の人は(~_~;))
DVD一枚分溜りましたよ。
住所携帯にメールください。
内容は沖縄の
・ジギング
・エビング
・スルスルスルル~&ショアのブッコミ
・他、沖縄の近くのを。
見たいのが何かあればついでに送りますよ~
Posted by ターロン at 2008年08月26日 09:32
>悪役商会氏
カブラでもOKだと思いますよ。
持ってたけど、交換できませんでした(;´∀`)
>ゴン氏
これでも結構慣れたんですよ~
人間何とかなるものです(笑
ジギングタックルは。。。
タチとマダイ兼用で、6Fちょい、ジグは~120g位でPE1.5号MAXのベイトロッド。
ベイトリールはPE0.6~1.2号が200m巻けるもの。
スピニングタックルは、~120g
リールはダイワ4500番orシマノ8000番クラスでPE2~3号を300m。
(まぁ4000番or6000番でも良いけど、太いライン巻きたい時の事を考えてね~)
個人的な好みはハイギア。
そしてベイトでもスピニングでもどちらでも良いんですが、
~300gほど使えるロッドにPE5号400m巻けるリールがあればよし。
キャスティングは、、、
7~8Fで50g位まで投げれるロッドにダイワなら3500番あたりで良いのでは?
ただ、ジギングと兼用はあまり考えないのが吉。
それと、GTタックルもあればなおよろし(笑
おすすめタックルかぁ。。。安い物よりそこそこ\出したらどれでもOKかと(笑
>ターロン氏
ま、船酔いは仕方が無いっす。
出来ることをするだけです。。。
例の件メールしますね~
カブラでもOKだと思いますよ。
持ってたけど、交換できませんでした(;´∀`)
>ゴン氏
これでも結構慣れたんですよ~
人間何とかなるものです(笑
ジギングタックルは。。。
タチとマダイ兼用で、6Fちょい、ジグは~120g位でPE1.5号MAXのベイトロッド。
ベイトリールはPE0.6~1.2号が200m巻けるもの。
スピニングタックルは、~120g
リールはダイワ4500番orシマノ8000番クラスでPE2~3号を300m。
(まぁ4000番or6000番でも良いけど、太いライン巻きたい時の事を考えてね~)
個人的な好みはハイギア。
そしてベイトでもスピニングでもどちらでも良いんですが、
~300gほど使えるロッドにPE5号400m巻けるリールがあればよし。
キャスティングは、、、
7~8Fで50g位まで投げれるロッドにダイワなら3500番あたりで良いのでは?
ただ、ジギングと兼用はあまり考えないのが吉。
それと、GTタックルもあればなおよろし(笑
おすすめタックルかぁ。。。安い物よりそこそこ\出したらどれでもOKかと(笑
>ターロン氏
ま、船酔いは仕方が無いっす。
出来ることをするだけです。。。
例の件メールしますね~
Posted by それがし at 2008年08月26日 20:39