てぃーだブログ › ■それブロ■ › ひとりごと › 白鳳丸

2008年06月16日

白鳳丸

Z氏が来沖している。








しかも白鳳丸に乗ってやって来た!

白鳳丸





今回のミッションは、マリアナ海溝近辺でのウナギの産卵の調査と、

沖縄近海(遠海?)でのクロマグロの産卵の調査などなどだそうな。








で、船の中もちょっと見学させてもらった。

白鳳丸
研究室の様子。

白鳳丸
網で採集した様々なサンプルを、選り分けて同定していくのだそうな。

白鳳丸
雑多なサンプル。

白鳳丸
今回はウツボの幼生が多かったそうな。ウナギはいたのかな?

白鳳丸
コレがウナギの幼生の写真。

白鳳丸
深海魚系のサンプルも(;´∀`)

白鳳丸
自分も道を踏み外さなきゃ、ココに立ってたかもしれない?

まぁ、自分の頭じゃ無理だろうけど(;´Д`)







その後、Z氏とハニーと共に夕食に。

研究の話や、昔の釣り談義などに花が咲いた。



昔から謎とされているウナギの産卵場所。

大まかな事は分ってきたようだが、まだまだ謎の部分が多い。

クロマグロも同様。

何ヶ月も船に乗って調査を繰り返す、研究者たちの努力と、

それをサポートしている人々の活躍をこれからも期待したい。



同じカテゴリー(ひとりごと)の記事
◆あけました!2014!
◆あけました!2014!(2014-01-02 12:34)

それブロについて。
それブロについて。(2011-09-20 12:28)

キングス!!
キングス!!(2011-04-03 14:55)

悪魔のメールが…
悪魔のメールが…(2011-03-27 18:10)

横浜
横浜(2011-01-31 16:57)


Posted by それがし@Kami at 12:28 │ひとりごと
この記事へのコメント
昨日はせっかくのお誘い申し訳なかったね。
楽しめたかな?
Posted by タカ at 2008年06月16日 12:37
>タカ氏
久々にデカイ船に乗りました。でも揺れてました(笑
会うのは5年ぶり?位だったので、それなりに話は弾みましたよ。
Posted by それがし at 2008年06月16日 18:32
調査船乗ってみたいですね~。
とくに深海無人艇を操作してロボットアームでしゃくってスーパーディープダイレクトジギング希望(笑)
というか、それがしさん元々は水産系だったんですか!驚きです。
道を踏み外したというのは船酔いが原因?(笑)
Posted by けむまき at 2008年06月16日 19:03
>けむまき氏
マリアナ海溝に水深10,000mから100mまでせり上がっている海山があるそうです。
グアムから5時間位で行けるそうですが、パラダイスらしいですよ(笑
実は自分は大学が水産学部だったんですよ。
遊びすぎて踏み外しましたが(´∀`;)
Posted by それがし at 2008年06月16日 20:29
調査船に乗り込みマリアナ海溝最深部にてジグで底をとってしゃくり上げてみてチョ。
貴殿のチャレンジ精神ならば可能なはずですよ(笑)
冗談抜きにマグロやウナギの卵から養殖出来たら一生遊んで暮らせそうですね(^^)
Posted by ヘルシア at 2008年06月17日 10:07
>ヘルシア氏
深海魚は身体が柔らかそうだから、フッキングしても身切れしそう(;´∀`)
しかし、安定して養殖できるようになるまで大変かもですよ。
その前に破産かもです(汗
Posted by それがし at 2008年06月17日 18:13